富良野 |
|
富良野のページ |
||
Top >富良野![]() |
||
富良野 | furano |
富良野といえば<ラベンダー> しかし実際にはラベンダーだけではなく他の花もきれいに咲いています 他にも自然や<北の国から>、チーズ、ワイン工房・・・ そんな色々な魅力を持っている富良野を紹介します ![]() |
【Tomita Farm】中富良野町基線北15号 シーズン中は毎日混雑が予想されるほどの富良野で一番大きいラベンダー園 約8万uの園内にはトラディショナルラベンダー園やいろいろなお花畑があります |
|
☆ラベンダー知識☆ ≪ようてい≫7月上旬〜7月下旬 早咲きで開花時期が短い 赤みがかかった色合い ≪おかむらさき≫7月中旬〜8月上旬 遅咲きで開花爺が長い 花穂が長く淡い紫で香りも強い ≪はなもいわ≫7月中旬〜8月上旬 つぼみは薄い緑色、花は淡い紫 香りに特徴がありオイルが多く取れる ≪濃紫早咲≫6月下旬〜7月下旬 早咲きであり開花時期も長い つぼみは濃い紫で花もはやや短い |
||
☆ファーム冨田で見れるその他の花たち☆ ハナマス 5月下旬〜6月下旬 カリフォルニアポピー 7月上旬 ヒメキンギョソウ 7月上旬〜下旬 マリーゴールド 8月上旬〜10月中旬 コスモス 8月上旬〜10月中旬 |
冨田ファームにはお土産屋はもちろん、レストランもたくさんあります ラベンダーソフトもなかなか美味しいですよ お土産としてはラベンダー香水やラベンダーオイル、またドライラベンダーも人気です |
![]() |
【ふらのワイン工場】富良野市清水山 9:00〜16:30(6〜8月は18時まで) ふらのワイン作りの見学や試飲、お土産コーナーがあります ワインだけでなく100%ジュースの試飲もできます |
ワイン工場だけでなくきれいなラベンダー畑まで。 ここにはきれいなブドウ畑もあります^^ ワイン工場は小高い丘にあるので景色も良しです |
工場の中にはたくさんの樽があります 「タイムカプセルワイン」というものも・・・ ワインの歴史にビックリです |
工場の外のブドウ畑 ブドウの木の下にはクローバーも 咲いています 実はここで生まれて初めて 四葉のクローバーを見つけました ♪ |
【富良野チーズ工房】富良野市中五区 9:00〜17:00(11〜3月は16:00まで) |
バター・チーズなどの手作り体験も出来るチーズ工房 お土産ショップには美味しいチーズの試食まで 横にはピッツァレストランもついています 入り口を入ると可愛い演奏者たちがお出迎え 木彫りの小さい演奏家たちです 2階がお土産売り場と試食コーナーになっていて カマンベールチーズは絶品です チーズ豆知識クイズなんていうのもありますよ |
![]() |
☆手作り体験情報☆ @バター(40分680円) Aアイスクリーム(40分680円) Bチーズ(50分850円) Cパン(90分780円) @Aは当日参加も可能 Bは予約する方が良し(空きがあれば当日参加OK) Cは3日前までの予約が必要 |
【北の国から】 すべて近くにあり、車だとすぐにいけますよ![]() |
「拾ってきた家」富良野市麓郷市街地 拾ってきた家は「北の国から 遺言」で登場した家 敷地内には拾ってきた家のほかにお土産屋などもあります 純と結の家・中畑の娘夫婦の家・雪子の家の3棟が建っています |
||
「五郎の石の家」富良野市東麓郷3 五郎が畑から出る石を積み上げて作った石の家 中も忠実に再現されています この家の前には羊が飼われています (ちなみにこの羊たちは純が五郎に送ったという設定です) |
||
「黒板家最初の家」麓郷の森 富良野市東麓郷1-1 放送開始当時の五郎の家 五郎の石の家と同じ敷地内にあります 2006年9月末に行なわれた、ありがとう「北の国から」感謝祭の開催と同時に 公開されたそうです |
【ハイランドふらの】 富良野中心街へ向かう途中に看板を見つけたので立ち寄ってみました ファーム富田よりラベンダー数は少ないですが、斜面になっていてとてもきれいです なんといってもそんなに混んでないところが一番ですね:) |
まさにラベンダーのうみです:P | ラベンダーのうみと青い空と緑の山 駐車場から見える景色は最高です |
ラベンダーには蜂がいっぱい でも何もしない限り刺されませんよ |
ここでしか食べれない!? ラベンダー麺です(★5つ) |
Menu |
ハワイのページ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
韓国のページ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
タイのページ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北海道のページ ![]() ![]() |
英語学習のページ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
趣味のガーデニングのページ ![]() ![]() ![]() |
![]() |
〈Top〉 家族できままな海外旅行 |
Copyright (C) All Rights Reserved |